メガネレンズ交換
先週から視力が落ちたと感じていた。
本も長い時間読めなくなり、気持ちが悪くなってきたので、眼鏡屋に行き検眼してもらった。
乱視が進み右側の視力が落ちたそうだ。10年前に老眼鏡を作った時の視力は両眼とも1、0あったそうです。
10歳までは筋肉を鍛えることが出来るが、それ以降は老化の一歩を辿るそうで、メガネで調整していても老化と共に低下するのを防ぐことは出来ないそうだから、レンズを変えるしかないようです。
レンズは進化するので作りかえる度に高価になる。
今回はレンズだけでも3割引で5万円。(遠近両用でバリックス、フレームは今使っているものにした。)
さて、何処から捻り出しましょう??
痛い出費だがこれで思い切り本が読めて気分も悪くならないとしたら安いもの。
メガネ屋さんによると、私よりずっと乱視と遠視の進んでいる人がメガネを作らないと嘆いていました。
見えないと楽しくないでしょうね!
先日外食で良く見えなかったのでホタテと思い込みにんにくの丸焼きを一気に食べてドキドキしてしまった。
予想外のことが起きると“ワーどうしよう!”とパニックになりかける私です。
本も長い時間読めなくなり、気持ちが悪くなってきたので、眼鏡屋に行き検眼してもらった。
乱視が進み右側の視力が落ちたそうだ。10年前に老眼鏡を作った時の視力は両眼とも1、0あったそうです。
10歳までは筋肉を鍛えることが出来るが、それ以降は老化の一歩を辿るそうで、メガネで調整していても老化と共に低下するのを防ぐことは出来ないそうだから、レンズを変えるしかないようです。
レンズは進化するので作りかえる度に高価になる。
今回はレンズだけでも3割引で5万円。(遠近両用でバリックス、フレームは今使っているものにした。)
さて、何処から捻り出しましょう??
痛い出費だがこれで思い切り本が読めて気分も悪くならないとしたら安いもの。
メガネ屋さんによると、私よりずっと乱視と遠視の進んでいる人がメガネを作らないと嘆いていました。
見えないと楽しくないでしょうね!
先日外食で良く見えなかったのでホタテと思い込みにんにくの丸焼きを一気に食べてドキドキしてしまった。
予想外のことが起きると“ワーどうしよう!”とパニックになりかける私です。
この記事へのコメント