母94歳の誕生日
明日26日は母の94回目の誕生日。
明日は孫の七五三のお祝いをするので、母には花を贈った。
(お任せのアレンジだったので写真には撮れませんでした。)
昨年まで母は自分で携帯を使いこなしていたが、もうスッカリできなくなったようだ。電話の声は元気そうで安心したが・・・耳が聞こえない生活はつまらないだろうね!
白馬は雪が降ったそうで、これから冬篭り。春まで頑張ってね!
写真は隠岐の島の水若酢神社の近くの資料館に飾られていた凧。幸せそうな顔です。
私といえば、旅行の疲れが中々抜けなくてゴロゴロしている。
明日の七五三で娘が着る着物と小物一式を着付けしてもらう美容院に届けた。
今回は「バッチリ準備できていて不足なく揃っている」と言われてホッとした。
明日が楽しみ。
明日は孫の七五三のお祝いをするので、母には花を贈った。
(お任せのアレンジだったので写真には撮れませんでした。)
昨年まで母は自分で携帯を使いこなしていたが、もうスッカリできなくなったようだ。電話の声は元気そうで安心したが・・・耳が聞こえない生活はつまらないだろうね!
白馬は雪が降ったそうで、これから冬篭り。春まで頑張ってね!
写真は隠岐の島の水若酢神社の近くの資料館に飾られていた凧。幸せそうな顔です。
私といえば、旅行の疲れが中々抜けなくてゴロゴロしている。
明日の七五三で娘が着る着物と小物一式を着付けしてもらう美容院に届けた。
今回は「バッチリ準備できていて不足なく揃っている」と言われてホッとした。
明日が楽しみ。
この記事へのコメント